2015年12月21日月曜日

メチャカルでハイスペックモデル ~ 『WL メチャカル ハンディ オート4キャス plus エッグショック HF』 ~


コンビ 「メチャカル」シリーズ

『ホワイトレーベル メチャカル ハンディ
オート4キャス plus エッグショック HF』
を紹介します。

     

≪ どんなベビーカー? ≫

①2015年9月下旬に発売
②シリーズ最大サイズのカゴを搭載
③「持ちカルグリップ」で軽々運べる
④本体重量:4.9Kg
⑤生後1カ月~3歳頃(体重:15kg以下)まで


2015年6月に発売された

「メチャカル ハンディ オート4キャス
エッグショック HF」の

機能を充実させた

上位(プレミアム)モデルになります。

車体ベースは一緒なので
シートの高さ(55cm)も変わりません。

折りたたんで持ち運びする時に

重さを軽減させる役目もある

「持ちカルグリップ」も搭載してます。

カラーは全2色。

シンプルなデザインの

ブラック系とブラウン系です。

「メチャカル ハンディ ~ HF」の記事はこちら


★メチャカルの自動4輪キャスター
最上位モデルとなる

『WL メチャカル ハンディ オート4キャス
plus エッグショック HF』


背面から座面までのシート全面に

洗える衝撃吸収素材
「エッグショック」を搭載しています。

旧モデルだと座面だけに

「3Dエッグショック」を
搭載している程度だったので

リクライニングを倒している時も

「エッグショック」が
お子さんの体を優しく包み

洗えるインナーシート
「ダッコシートα(アルファ)」の

「Wエッグショック」が頭部を守ります。

荷物の入れることができる
シート下のカゴは

「メチャカル」シリーズや

「ディアクラッセ」・「ネムリエ」など

コンビの他のシリーズの
A型ベビーカーと比べてみても

最大のサイズ。

リクライニングを下げていても
出し入れしやすいように

入口も大きくなってるから

大きめなカバンや

ちょっと買い過ぎちゃった
買い物の荷物も

しっかり収納できるかと思います。
(容量:21L 耐荷重:5kg)

   価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon

⇒ TOPへ

2015年12月14日月曜日

一般販売は 2016年2月下旬~ の2016年モデル ~ 『F2 AF』 ~


コンビ 「F2」シリーズの2016年モデル

『F2(エフツー) AF』
2015年12月上旬より先行発売されました。

    

≪ どんなベビーカー? ≫

①ハイシート(高さ:50cm)のB型ベビーカー
②脱着式のフロントガードを新搭載
③ブレーキ操作が簡単になった
④本体重量:3.7kg
⑤対象年齢:7ヵ月~36ヵ月頃(体重15Kg以下)


「F2 AB-240(2012年1月発売)」の後続モデル。

トイザらス・ベビーザらス全店にて

ブルー系とレッド系カラーの
全2色の独占先行販売が

2015年12月5日より始まってます。

他の販売店での発売は
2016年2月下旬からになりますが

旧モデルのカラー展開が
全5色でしたので

2016年2月の発売日以降に

カラーの追加があると良いのですが・・・

「F2」シリーズ専用のオプション。

シートライナー・レインカバー・
フットマフ・ショルダーストラップ・
ホイールキャップが

『F2 AF』でも使用できます。

旧モデル「F2 B-240」の記事はこちら


★軽量B型ベビーカー『F2』シリーズに
2016年モデルが登場しました。

新モデルの特長としては

B型ベビーカー(バギー)を選ぶ
決め手の1つになる

「フロントガード」を搭載。

お子さんの成長など

状況に合わせて取り外し可能です。

簡単な操作ができる「ブレーキバー」は

バー部分を足で踏むだけで

後輪左右のタイヤを同時に
動かなくできる

収納の時にも便利な新機能です。

シート部分は従来モデルよりも
肌触りが向上した

素材の良いメッシュシート変わりました。
(シートライナーは別売)

本体サイズで奥行きが
15~20cmほど数字が大きくなってたので

シートも少し深くなってるように見えます。

リクライニング操作はベルト方式です。

コンビHPの『F2 AF』紹介ページでは
(2016年12月現在)

間際らしいことに

A型ベビーカーの「F2 plus」が
製品画像として

一部利用されているため

リクライニング調節で使用する
紐が2本見えてますが

『F2 AF』のリクライニング操作は

「F2 AB-240」と同様に

ベルトを横に動かすタイプとなってます。

   価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon

⇒ TOPへ

2015年12月3日木曜日

シートベルト固定タイプもリニューアル ~ 『ネルーム エッグショック NFシリーズ』 ~


コンビのベッド型チャイルドシート

『ネルーム エッグショック NFシリーズ』を紹介します。

   

≪ どんなチャイルドシート? ≫

①2015年8月下旬に発売
②シートベルト固定タイプ
③「そよかぜファン」搭載モデルがない
④本体重量:11.6kg/11.5kg/11.4kg
⑤新生児~4歳頃(体重:18kg以下)まで


「ホワイトレーベル ネルーム エッグショック NCシリーズ」の

後続モデルになりますが

『ネルーム エッグショック NFシリーズ』から

「ホワイトレーベル」の文字が消えました。

誰でも簡単に取付できるISO-FIXは
普及しつつありますが

まだまだ特別な存在であるため

シートベルト固定タイプの
チャイルドシートより

高機能な傾向があるようです。

この「NFシリーズ」から

ISO-FIX固定タイプを「ホワイトレーベル」

ベルト固定タイプを「レーベルなし」と
分けたのかもしれません。

「WL ネルーム エッグショック NC-570/NC-520」の記事はこちら

「WL ネルーム エッグショック NC-470」の記事はこちら


★「ネルーム」の旧モデルなどで
リコールが発生していますが

2015年8月中旬~下旬に発売された

「ホワイトレーベル ネルーム ISOFIX
エッグショック NFシリーズ」と

『ネルーム エッグショック NFシリーズ』

リコール対象外とは言え

タイミングの悪い時に発売となりました。

旧モデル「ネルーム」リコールの記事はこちら


全2色のカラーが用意されている
最上位モデルの『NF-600』

「洗えるエッグショック」が
インナークッションに使用されていない

ハイグレードモデルの『NF-550』

車へ固定方法の違いだけで

「ネルーム ISOFIX NF-600」と同じ
機能が搭載されている

スタンダードモデルの
『NF-500』の全3機種があります。

それぞれのモデルは次の記事で紹介します。

最上位モデル『NF-600』の記事はこちら

ハイグレード『NF-550』・スタンダード『NF-55』の記事はこちら

「WL ネルーム ISOFIX NFシリーズ」の記事はこちら

⇒ TOPへ

2015年11月30日月曜日

定価5000円(+税)の差でこれだけ違う? ~ 『ネルーム エッグショック NF-550/NF-500』 ~


コンビの「ネルーム NFシリーズ」

『ネルーム エッグショック NF-550』
『ネルーム エッグショック NF-500』を紹介します。

   

≪ どんなチャイルドシート? ≫

①2015年8月下旬に発売
②シートベルト固定の回転型シート
③カラー:各1色のみ
④本体重量:11.5kg/11.4kg
⑤新生児~4歳頃(体重:18kg以下)まで


≪ 『NF-550/500』の主なスペック ≫

【 幌サイズ 】

NF-550:ほどよく大きい(大サイズ)

NF-500:浅くて小さい(小サイズ)

【 インナークッション 】

両モデル共:頭部用の追加クッションなし

NF-550:ほどよく包まれる大きさ
      (頭部周り:中 座面:小)

      頭部には「エッグショックQnew(クニュ)」を搭載

NF-500:全「NFシリーズ」で一番小さい

      「エッグショック」未搭載


【 シート本体・両モデル共通 】

頭部・側頭部に「エッグショック」
座面に「3Dエッグショック」を内蔵

リクライニング:(前向き・後ろ向き共)3段階

ヘッドサポート:8段階


★シートベルト固定タイプでありますが

「ネルーム NFシリーズ」全機種の中で
購入しやすい価格帯です。

『ネルーム NF-500』

インナークッションと
日よけ用の幌が一番小さく

シートの頭部~座部だけに
「エッグショック」を内蔵した

「ネルーム ISOFIX NF-600」と同じ仕様。
(固定方法が違います)

「ネルーム ISOFIX NFシリーズ」の記事はこちら


逆に『ネルーム NF-550』

「ネルーム ISOFIXシリーズ」と
同等の機能を持ったモデルが無いため

比較することができません。

定価 5000円(+税)の差を

あとちょっとで『NF-550』が買える思うか

最低限の機能を搭載してるのだから
『NF-500』で充分だと思えるか

悩ましい価格差です。

   価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon

⇒ TOPへ

2015年11月25日水曜日

カラー全2色の最上位モデル ~ 『ネルーム エッグショック NF-600』 ~


コンビの「ネルーム NFシリーズ」より

『ネルーム エッグショック NF-600』を紹介します。

   

≪ どんなチャイルドシート? ≫

①2015年8月下旬に発売
②シートベルトで固定するタイプ
③4種類の「エッグショック」を搭載
④本体重量:11.6kg
⑤新生児~4歳頃(体重:18kg以下)まで


同じ「ネルーム NFシリーズ」でも

「ホワイトレーベル」に含まれる

ISO-FIX固定タイプの最上位モデル
「WL ネルーム NF-800」に搭載されてる

「そよかぜファン」は

この機種には搭載されていません。

「ネルーム NF550/NF-500」の記事はこちら

「WL ネルーム ISOFIX NF-800」の記事はこちら


≪ 『NF-600』の主なスペック ≫

【 幌サイズ 】

ほどよく大きいサイズ(大サイズ)


【 インナークッション 】

頭部用の追加クッションあり

ゆったりではないが包まれるサイズ
(頭部周り:中 座面:中)

頭部には「エッグショックQnew(クニュ)」
側頭部には「洗えるエッグショック」を使用


【 シート本体 】

頭部・側頭部に「エッグショック」
座面に「3Dエッグショック」を内蔵

リクライニング:(前向き・後ろ向き共)3段階

ヘッドサポート:8段階

カラー:全2色のみ


★「NFシリーズ」全体で見ると

『ネルーム NF-600』

「ネルーム ISOFIX NF-700」と
「ネルーム ISOFIX NF-600」の中間の機種です。

「ネルーム ISOFIX NF700/NF-600」の記事はこちら


ISO-FIXアンカーが設置されてて

「ネルーム ISOFIX」シリーズと
適合する車をお持ちの場合

ISOFIX固定とシートベルト固定の

どちらのチャイルドシートを
選ぶことができるので

「ネルーム ISOFIX NF-600」と

『ネルーム エッグショック NF-600』
比較するかと思います。

両方モデルとも
同じ定価(60,000円+税)ですが

幌にトップウィンドー(通気窓)の有無と
インナークッション全体の大きさ。

衝撃吸収素材「エッグショック」を
搭載しているのが

本体シートの頭部~座部のみになるので

「ネルーム ISOFIX NF-600」は

『ネルーム NF-600』より機能が劣ります。

「ネルーム ISOFIX NF-700」とは

インナークッション(座部)の
大きさの違いだけで

他に搭載されている機能は一緒です。

   価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon

⇒ TOPへ

2015年11月13日金曜日

ネルームの新モデルは高機能 ~ 『WL ネルーム ISOFIX エッグショック NFシリーズ』 ~


コンビの一歩進んだチャイルドシート

『ホワイトレーベル ネルーム ISOFIX
エッグショック NFシリーズ』
を紹介します。

   

≪ どんなチャイルドシート? ≫

①2015年8月中旬に発売
②ISOFIX固定タイプ
③インナークッションが改良された
④本体重量:12.8kg/12.5kg/12.1kg
⑤対象年齢:新生児~4歳頃(体重:18kg以下)まで


『WL ネルーム ISOFIX NFシリーズ』は全3モデル。

「そよかぜファン」を搭載した
最上位モデルの『NF-800』

カラーが2色用意されている
ハイグレードモデルの『NF-700』

最小限の機能しか搭載してない
スタンダードモデルの『NF-600』があります。

2015年8月下旬には
シートベルト固定タイプのチャイルドシート

「ネルーム エッグショック NFシリーズ」が発売されました。

「ネルーム エッグショック NFシリーズ」の記事はこちら


★「WL ネルーム ISOFIX NDシリーズ」と
「WL ネルーム ISOFIX NE-670」がリニューアルしました。

  ※NDシリーズ:2014年7月発売
NE-670:2015年3月発売

シートデザイン・車への取付方法。

独立したそれぞれの専用ボタンで

前向き・後ろ向きとも

3段階リクライニングのどの角度でも

回転させることもできるし

ヘッドレストを8段階に動かせる機能も
引き続き搭載されてますが

インナークッションは形状とサイズ。

使用されている衝撃吸収素材が
厚みが2倍の「Wエッグショック」から

普通の厚さの洗えるタイプに
変更されてたり

幌のサイズも特大サイズが登場するなど

モデルにより仕様が異なっています。

また、最上位モデル『NF-800』には

電動式ファン(サーキュレーター)で
シート全体を快適に保つことができる

「そよかぜファン」が新搭載されました。

チャイルドシートにも

とうとう電動式の何かが

搭載される時代になりつつあるのでしょうか。

次はISO-FIXによる確実な取付と

イス型よりも深い角度まで
リクライニングすることができる

『WL ネルーム ISOFIX NFシリーズ』

各モデルについて紹介します。

最上位モデル『NF-800』の記事はこちら

ハイグレード『NF-700』スタンダード『NF-600』の記事はこちら

⇒ TOPへ

2015年11月2日月曜日

ほどよい機能か最低限の機能か? ~ 『WL ネルーム ISOFIX エッグショック NF-700/NF-600』 ~


コンビ 「ネルーム ISOFIX」シリーズ

『ホワイトレーベル ネルーム ISOFIX
エッグショック NF-700/NF-600』
を紹介します。

   

≪ どんなチャイルドシート? ≫

①ISO-FIX固定チャイルドシート
②「そよかぜファン」は搭載されていない
③リクライニングしたまま回転できる
④本体重量:12.5kg/12.1kg
⑤新生児~4歳頃(体重:18kg以下)まで


シートにこもる熱を放出できる
「そよかぜファン(サーキュレーター)」は

「NF-800」限定の機能のため

ハイグレードモデル 『NF-700(12.5kg)』
スタンダードモデル 『NF-600(12.1kg)』には

搭載されてません。


≪ 主なスペックの比較 ≫

【 幌サイズ 】

NF-700:顔まですっぽり隠せる(中サイズ)

NF-600:小さくて浅いサイズ(小サイズ)

【 インナークッション 】

NF-700:頭部周り:中 座面:大

      頭部用の追加クッションあり

      頭部・「エッグショックQnew(クニュ)」
      側頭部・「洗えるエッグショック」を使用

NF-600:頭部周り:小 座面:小

      エッグショック未搭載

【 シート本体 】

NF-700:頭部・側頭部に「エッグショック」
      座面に「3Dエッグショック」を内蔵

      カラーは全2色

NF-600:頭部のみ「エッグショック」
      座面に「3Dエッグショック」を搭載

      カラーは全1色

前向きと後ろ向きで使うことができる
リクライニング(3段階)と

お子さんの成長ごとに調節可能な
ヘッドサポート(8段階)は

『NF-700/NF-600』共通の機能です。


★2015年8月中旬にリニューアル発売。

最上位モデル「NF-800」と比べると

『NF-600』に搭載されている機能は
かなり劣ってしまいますが

2015年8月下旬に発売の
シートベルトで固定するタイプ

「ネルーム エッグショック NF-500」とは
取付方法の違いだけで

搭載されている機能はまったく同じ。

最上位モデル「ネルーム ISOFIX NF-800」の記事はこちら

「ネルーム エッグショック NFシリーズ」の記事はこちら(近日リンク予定)


『NF-700』はISOFIXモデルの
中間の機種でもあるので

機能面のバランスが良いモデルです。

カラーも『NF-700』だけ
全2色のカラーが用意されてることから

購入されやすい価格帯として

位置付けされてるのかもしれません。

   価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon

⇒ TOPへ

2015年10月16日金曜日

SGマーク取得バギーにパワーアップ ~ 『かるいdeちゅ メッシュ』 ~


カトージの軽量B型バギー

『かるいdeちゅ メッシュ』を紹介します。

    

≪ どんなバギー? ≫

①2015年6月上旬にリニューアル発売
②リフレクター(反射板)つき
③かんたんに畳めて自立する
④本体重量:3.9kg
⑤7か月頃~3歳頃(適応体重:16kg以下)まで
   (ひとり座りが出来てから)


旧モデルはEN規格(※)でしたが

『かるいdeちゅ メッシュ』では
日本の安全規格「SGマーク」を取得してます。

どちらも厳しい基準ではありますが

「SG規格」の検査項目中には

ベビーカー(バギー)の車軸が

電車のドアに探知できるかどうかの
項目が含まれています。

電車交通が発達している日本において

ベビーカーに乗っているお子さんや

ベビーカーを押す側の大人が

安心して電車での移動や
乗り降りできるよう定められた項目です。

今回、このSG規格に合格したことで

旧モデルよりも安心できる点が増えたのと

対象年齢が2歳から3歳へ変更。

そして、本体フレームのどこかに
「SGマーク」のラベルが表示されます。

(※)EN規格:欧州安全基準EN
    ヨーロッパで統一されている規格で
    クリアした乳幼児向けの製品には
    「ENマーク」がつけられる

★カトージが2014年5月に公表されてた

「かるいdeちゅ」の販売終了と
「かるいdeちゅEX」についてのお知らせで

来春の発売を予定していると案内された
「かるいdeちゅEX」の後継モデルが

『かるいdeちゅ メッシュ』です。

シート部分は全面メッシュで

座面クッションは装備されてません。

夏など気温の高い時期には

通気性がよいメッシュシートでも

別売オプションにクッションシートが
用意されてないため

気温の低い時期は厚着をさせるなど

各自の対策が必要となります。

車輪全部にはサスペンションを搭載。
(タイヤ:直径11.5cm)

前輪タイヤが上側を向き

折りたたむと自動ロックされる機能は

旧モデル「かるいdeちゅ」や
「かるいdeちゅ EX」と変わっていません。

別売のフロントガード
「59908/アームバー」も取付けできますが

本体サイズが変わったため

旧モデルのレインカバーは使えなくなりました。
(「41294/レインカバー hugme用」が対応)

    カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらス
icon

⇒ TOPへ

2015年10月12日月曜日

ピンクピンクしてるマイメロのベビーカー ~ 『シティライト R アップ マイメロディ限定モデル』 ~


グレコとサンリオのA型ベビーカー

『シティライト R アップ
グレコ×マイメロディ限定モデル』
を紹介します。

   


≪ どんなベビーカー? ≫

①2015年6月下旬に発売
②あま~い雰囲気のA型ベビーカー
③ヘッドサポートが付属
④本体重量:5.0kg
⑤対象年齢:生後1カ月~3歳頃(体重:15kg以下)まで


「シティライト R アップ」が
ベースになったA型ベビーカーです。

2015年5月に発売の「2015年モデル」と
機能面は変わりませんが

『マイメロディ限定モデル』には
「マイメロディ」の顔型の

ヘッドサポートが付属されてます。

「シティライトRアップ 2015年モデル」の記事はこちら


最近の主流になっている
自動4輪キャスターは搭載されてません。

対面で使用している時は

進行方向と逆の位置に

キャスターが来てしまうので
(常にお子さんの足側)

操作性が劣る欠点はあるけれど

他に搭載されている機能は

日頃よく使う率が高いものばかり。

どの季節でもしっかり使えます。


★ブラックがいいアクセントになった
ピンク色のベビーカー

『シティライト R アップ
グレコ×マイメロディ限定モデル』
が登場しました。

シートの柄もマイメロディ。

頭を優しく包んでくれる
ヘッドサポートもマイメロディ型と

マイメロファンにはたまらない
カワイイづくしな

A型の両対面式ベビーカーなんです。

サンシェードを搭載した
赤ちゃんをすっぽり隠せる幌には

優しい触りごこちの起毛素材を使用。

2014年1月に発売された
「グレコ×キティ限定モデル」と同じように

大きなリボンと耳もついてますが

「マイメロディ」=「ウサギ」だからか

ピンと立った耳じゃなくてたれ耳。

幌の上部の方がリボンや耳で

ゴチャゴチャしてる風に見えてしまうけど

ファンにとっては

そこがカワイイのでしょうね。

⇒ TOPへ

2015年9月29日火曜日

収納カゴの容量が増えた ~ 『シティライト R アップ 2015年モデル』 ~


グレコのお手頃価格のベビーカー

『シティライト R アップ 2015年モデル』を紹介します。

    

≪ どんなベビーカー? ≫

①2015年5月上旬に発売
②両対面式のA型ベビーカー
③どこの取扱店でも購入しやすい
④本体重量:4.8kg
⑤対象年齢:生後1カ月~3歳頃(体重:15kg以下)まで


シート部分のデザインで名付けられた
カラーは全3色。

車輪(タイヤ)の内側が
カラーリングされているので

2014年モデルより

おしゃれでポップな雰囲気です。

他のデザイン・販売店限定としては

2015年6月下旬に
グレコ×マイメロのコラボモデル。

2015年9月下旬に
トイザらス・ベビーザらス限定モデルも

発売されています。

マイメロディモデルの記事はこちら(近日リンク)


★全国のベビー用品店や量販店向け
『シティライト R アップ』

2015年モデルが登場しました。

2014年モデルとは
カラー・デザイン変更だけで

  シート高さ:52cm

  車輪:大きくて幅があるタイヤ(直径:12.5㎝)
      全部の車輪にサスペンションを搭載

   幌:UVカット率99%のフルカバータイプ
      サンシェードつき

  キャスター:2輪のみ搭載
          寒い時には便利な足カバーつき
          (ベビーカー収納タイプ)

  カゴ:32L(耐荷重:5kg)

・・・など機能面は何も変化ありません。

「シティライト R アップ」2014年モデルの記事はこちら

販売店限定モデルや

キャラクターモデルなども含めたら

さまざまなカラー・デザインが
展開されています。

ヘッドサポートが付属されてたり
サンシェードがないなど

仕様の違いがあるモデルもありますが

販売店で見た『シティライト R アップ』
シート高さ・カゴの容量が

2015年モデルと同じ数値であれば

2014年モデルの基本機能を
継承しているモデルと言うことにもなります。

トリコロール・ポップンドット・ボーダー以外にも

選べるカラーが増える意味では

発売された年度に関係なく

気に入ったデザインを
探しだせるのではないでしょうか?

あああああ
   価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon

⇒ TOPへ

2015年9月7日月曜日

リコール情報 ~ 『RECARO Start X Premium/RECARO Start X』 ~


       チャイルドシート「RECARO Start X Premium」「RECARO Start X」
               ご愛用のお客様へのお詫びとお願い

平素より、弊社製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

弊社が、2014 年 4 月から販売しておりますチャイルドシート「RECARO Start X Premium」「RECARO Start X」に おきまして、腰及び股ベルト部品に関する作業管理の過程で一部不具合が発生したため、乗員を十分に固定できない可能性があることが判明いたしました。つきましては、安心してご使用していただくために無償修理を実施することといたしました。なお、本件による事故の発生の報告はございません。

また、同製品におきましては、一部のお客様より回転ロックがしづらいとのお問合せをいただいております。
こちらにつきましても、お客様に安心してご利用いただくため、あわせて無償にて点検・修理を実施することといたしました。なお、本件につきましても事故の発生の報告はございません。

お客様には、ご心配をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。
無償修理につきましては、同製品の製造元であるコンビ株式会社にて対応させていただきます。 下記の対象製品をお持ちのお客様は、RECARO Start X 無償修理お問い合せ窓口までご連絡いただきますよう お願い申し上げます。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます


≪ 対象商品 ≫

製品名:RECARO Start X Premium
RECARO Start X

型式:CB-UTC(両モデル共通)

製品ロットNo.20010-00-035415~20010-00-035434
           20010-00-035885~20010-00-036765
           20010-00-041818~20010-00-041967
           20010-00-042168~20010-00-042642
           20010-00-051597~20010-00-051956
           20010-00-054213~20010-00-054924
          20010-00-055760~20010-00-056205
          20010-00-058435~20010-00-059326

生産期間:2014年3月~2014年6月


≪ 製品ロットNo.の確認方法 ≫

製品本体の幼児ベルト収納カバー裏側または製品ベース部背面のシールに記載されているロットNo.をご確認ください。


≪ お問合せ ≫

RECARO Start X 無償修理 お問い合せ窓口

専用フリーダイヤル 0120-527-374
(公衆電話からはご利用いただけません。)

受付時間:2015年9月1日(火)以降:9:00~20:00
        2015年9月24日(木)以降:9:30~17:00

※日曜日・祝日は除く。但し、9月中の日曜日・祝日は受付いたします。


★2015年8月31日付で公開されたリコールです。

『RECARO Start X Premium(レカロ スタート エックス プレミアム)』
『RECARO Start X(レカロ スタート エックス)』

コンビがOEM(受託生産)しているチャイルドシートです。

「ホワイトレーベル ネルーム」・「ネセルターン」が
ベースとなった機種のため

レカロ製品もリコール対象となりました。

OEM製品でのリコールの場合

販売メーカーでなく

生産した側の責任になのだからと

製造メーカーにリコールの対応を求める方が
いらっしゃるそうです。

製造が原因のリコールなので
本来はその対応が正しいのかもしれませんが

販売メーカー(今回だとレカロ)では

販売された台数のうち
どれくらいの台数の修理が完了されてるか

把握しなければなりません。

お子さんの命の関わる製品だからこそ
とても重要なことなのです。

『RECARO Start X Premium』 並びに
『RECARO Start X』 をお持ちの場合は

レカロチャイルドセーフティへ

お早めに連絡をお願い致します。

画像が見れる案内はこちら(レカロ公式HP)
    トップページまたは「NEWS&PRESS」からご覧ください。

コンビ 「ネルーム」などのリコール記事はこちら

⇒ TOPへ

2015年9月2日水曜日

リコール情報 ~ 『ママロン/ネルームシリーズ/ネセルターンシリーズ 』 ~


             ご愛用のお客様へのお詫びとお願い

   平素より、弊社製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

   弊社が2013年11月から販売しておりますコンビ チャイルドシート「ネルーム」「ネセルターン」、2014年7月から販売しておりますコンビ チャイルドシート「ネルーム ISOFIX」「ネセルターン ISOFIX」、2014年10月から販売しておりますコンビ チャイルドシート「ママロン」におきまして、腰及び股ベルト部品に関する作業管理の過程で一部不具合が発生したため、乗員を十分に固定できない可能性があることが判明いたしました。つきましては、安心してご使用していただくために無償修理を実施することといたしました。
なお、本件による事故の発生の報告はございません。

   また、上記製品のうち「ママロン」以外の「ネルーム」「ネセルターン」「ネルーム ISOFIX」「ネセルターン ISOFIX」につきましては、一部のお客様より回転ロックがしづらいとのお問い合わせをいただいております。こちらにつきましても、お客様に安心してご利用いただくため、あわせて無償にて点検・修理を実施することといたしました。なお、本件につきましても事故の発生の報告はございません。

   お客様には、ご心配をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。
下記の対象製品をお持ちのお客様は、専用フリーダイヤル「コンビ チャイルドシートお問い合わせ窓口」までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
ああああ
   大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


≪ 対象商品 ≫

【ネルーム・ネセルターン】

型式:CB-UTC
ロットNo.20010-00-002112~20010-00-102227
生産期間:2013年10月~2015年2月

【ネルーム ISOFIX・ネセルターン ISOFIX】

型式:CC-UID
ロットNo.20011-00-002018~20011-00-012681
生産期間:2014年4月~2015年2月

【ママロン】

型式:CB-ELC
ロットNo.20012-00-002017~20012-00-014204
生産期間:2014年6月~2015年7月

2015年8月発売のコンビ ホワイトレーベル ネルーム ISOFIX エッグショック NF-800・NF-700・NF-600、ネルーム エッグショック NF-600・NF-550・NF-500及び上記以外のロットNo.の製品に関しては、安心してご使用いただけます


≪ 対象製品の見分け方 ≫

ネルーム・ネルーム ISOFIX
ネセルターン・ネセルターン ISOFIX

→ 製品本体の幼児ベルト収納カバー裏側、または製品ベース部背面のシールに記
   載されているロットNo.をご確認ください。

ママロン → 製品本体背面のシールに記載されているロットNo.をご確認ください。


≪ お問い合わせ ≫

コンビ チャイルドシートお問い合わせ窓口

専用フリーダイヤル 0120-470-287
(公衆電話からはご利用できません)


2015年9月1日(火)以降 9:00~20:00
      9月24日(木)以降 9:30~17:00

※日曜・祝日を除く。但し、9月中の日曜・祝日は受付いたします。


★2015年8月31日に公開されたリコールです。

人気の回転型チャイルドシート
『ホワイトレーベル ネルーム』『ネセルターン』

シートベルト固定モデル(品番:NC/EC)と
ISO-FIX固定モデル(品番:NE/ED)

非回転型チャイルドシート 『ママロン CD』

点検・修理の対象となっています。

また、コンビがOEM(製造)している
レカロのチャイルドシート

「RECARO Start X Premium」と
「RECARO Start X」についても

同様のリコール案内が公開されてます。
(専用の連絡窓口があります)

レカロのリコール記事はこちら


コンビの対象となっている
チャイルドシートをお持ちの場合は

お早めに連絡をお願いします。

画像の見れる案内はこちら(コンビ公式HP)
    トップページの案内バナーまたは
    「製品に関する大切なお知らせ」からご覧ください。

⇒ TOPへ

2015年8月21日金曜日

こちらもハイシートで快適 ~ 『マジカルエアープラス 2015』 ~


アップリカ 「マジカルエアー2015」の上位モデル

『マジカルエアープラス 2015』を紹介します。

    

≪ どんなベビーカー? ≫

①2015年5月下旬に発売
②ハイシートに改良
③大きな幌とサンシェードを搭載
④本体重量:3.3kg
⑤対象年齢:生後7カ月~3歳(体重:15kg以下)頃まで


『マジカルエアープラス 2015』
本体フレームが改良され

2013年発売の初代モデルよりも

ハイシートになりました。

同時発売された下位モデルである
「マジカルエアー 2015」も

ハイシート化されましたが

高さは同じではありません。

   マジカルエアープラス:?cm

   マジカルエアー2015プラス:52cm

   マジカルエアー2015:50cm

「マジカルエアー 2015」の記事はこちら


★アップリカ公式HPで公開されている

『マジカルエアープラス 2015』
情報が少なすぎるため

旧モデル「マジカルエアー」との
正確な比較ができません。

シートの高さが変わっても

本体重量がまったく一緒ではあるので

旧モデルと同じ機能が

『マジカルエアープラス 2015』にも

搭載されてることが予想できます。

原材料費が高くなってる影響もあると思いますが

アップリカ独自の長期保証
「あんしんの3年保証サービス」に対応したため

定価が3000円(税抜き)アップしてました。

旧モデルでは対象外だった
「あんしんの3年保証サービス」は

通常のメーカー1年保証を

最長3年に延ばすことができる特典です。

購入後の申し込みが必要となりますが

アップリカへ修理に出す時

代車の貸し出しを無料で利用できるので

毎日フルに使う予定があるご家庭でも安心できます。

    価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon

⇒ TOPへ

2015年8月13日木曜日

ハンドル高さを見直した軽量ベビーカー ~ 『マジカルエアー 2015』 ~


アップリカ 「マジカルエアー」シリーズの最新モデル

『マジカルエアー 2015』を紹介します。

    

≪ どんなベビーカー? ≫

①2015年5月下旬に発売
②フロントガード搭載
③本体フレームの改良でハイシートに
④本体重量:2.9kg
⑤対象年齢:生後7カ月~3歳(体重:15kg以下)頃まで


大きく変わったのは

本体フレームの見直しにより

ハンドル位置が少し高くなって
操作性がアップしたのと

ハイシートになったことです。
(40数cm → 50cm)

地面から座面までの距離が近いと

走行している時などに
舞い上がりやすい砂やホコリ。

夏の暑い時期には

日差しで熱くなった地面の熱気を
受けやすくなるのですが

『マジカルエアー 2015』
地面から高い位置にシートがあるので

「2014年モデル」よりも

お子さんが座っている空間が
快適になりました。

「マジカルエアー 2014年モデル」の記事はこちら

⇒ 上位モデル「マジカルエアープラス 2015」の記事はこちら
    (シート高さ:52cmに改良されました)


★軽量を追求してきたB型ベビーカーにも
ハイシート化の波が到来?

現在販売されているA型ベビーカーで
一番ハイシートな機種と比べると

15cm以上の差が出てしまう高さの

B型ベビーカーもあるので

これだけシートの高さが違ってしまうと

お子さんの乗せ降ろしの負担や

お子さんが外を見る時の目線も
変わってしまうため

やはりB型ベビーカーもA型と同じように

ハイシートな機種が好まれてるようです。

『マジカルエアー 2015』

ハンドルの位置(地面から1m)と

シート高さ(50cm)が変更になっただけで

搭載されている機能については
「2014年モデル」と変更はありません。

幌の大きさも同じサイズのままだけど

フロントガードは標準装備!!

走行面の機能は変わってませんが

ハンドルの位置(高さ)が違うと
押し加減もこんなに変わるのかということを

『マジカルエアー 2015』で体感してみてください。

    価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon

⇒ TOPへ

2015年7月27日月曜日

エアタイヤでどんな道もバッチリ ~ 『スムーヴ(SMOOOVE)』 ~


3輪バギータイプのA型ベビーカー

アップリカ 『スムーヴ(SMOOOVE)』
2015年7月上旬より発売されました。

    

≪ どんなベビーカー? ≫

①バギータイプのベビーカー(背面のみ)
②3輪とも空気タイヤを使用
③座面に「ブレスエアー」を内蔵
④本体重量:9.0kg
⑤対象年齢:生後1カ月~3歳頃(体重:15kg以下)まで


国内外のメーカー製だと

お子さんの首がすわった
生後6~7カ月頃から乗せられる

3輪バギーが多いのですが

『スムーヴ』は生後1カ月から。

リクライニングの調節は

4輪タイプのベビーカーと同じように
ヒモを使うタイプです。

ベルトやファスナーを使う調節方法よりも

自由に角度が選べます。
(120゚~170゚)

ベビーシートを乗せられる
トラベルシステムには対応してないので

対面式としては使えません。


★ハンドルにブレーキを搭載してたり
エアタイヤ仕様なのは

3輪バギーでよくある仕様ですが

地面からシートまでの高さは

この数年の4輪ベビーカーに比べれば
まだまだ低い数値。

アップリカ初の3輪バギーとなる
『スムーヴ(SMOOOVE)』

ハンドブレーキとエアタイヤの他に

ハイシート仕様(58cm)と

メッシュウィンドウ付きの大型幌。

シート下のカゴの容量も大きめと
(容量:18L 耐荷重:5kg)

日本人好みのほぼ完璧なスペック。

エアタイヤ(直径:21.8cm)は

しっかり段差を乗り上げられる力と

地面から受ける衝撃・振動を

タイヤ全体で緩和させる役目があるため

自転車のタイヤと同じように

時々、空気入れで補充するなどの
メンテナンスが必要です。

   ※自転車用の空気入れでOK

本体重量が重たくても

時と場合によっては
必ずやらなければならない

『スムーヴ』の折りたたみは

シート部分に内蔵されている
折りたたみ専用ベルトを引っ張るだけ。

慣れないと難しかったりする

ハンドルを握りながらの

折りたたみが簡単になりました。

    価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon

⇒ TOPへ

2015年7月16日木曜日

ベッドモードなしの回転イス型シート ~ 『クルリラ(Cururila)』 ~


取り付け方法が選べるチャイルドシート

アップリカ 『クルリラ』を紹介します。

    

≪ どんなチャイルドシート? ≫

①2015年5月29日に発売
②回転式のイス型シート
③7段階リクライニングとヘッドサポート
④本体重量:14.8kg
⑤対象年齢:新生児~4歳頃(体重:18kg以下)まで


長年、アップリカが展開している
ベッド型タイプとは

まったく別の個性を持った

『クルリラ(Cururila)』

回転式のイス型のチャイルドシートで

ベッドモードにはなりません。

シートベルトまたは
ISO-FIX(アイソフィクス)の

どちらかの取り付け方法が選べるのと

振動や衝撃から頭部を守る
衝撃吸収材「マシュマロGキャッチ」や

耐久性もある高反発クッション材
東洋紡「ブレスエアー」を

背中と座面に使用しているので

お子さんの座り心地も良さそうです。


★他社メーカーよりだいぶ遅れて

アップリカからもやっと

ISO-FIX対応チャイルドシード第1号が
発売されたと思ったら

ベッド機能は継承されませんでした。

お子さんの成長に合わせて

車の座席と平行になる

横向きベッド型からイス型へ変形できる
チャイルドシートは

日本(アップリカ)独自のもので

海外メーカーには存在してません。

そのため、チャイルドシートに対する
ISO-FIXに関する基準が

イス型を対象した内容になっているため

ベッド型にも対応したISO-FIXシートを
開発できなかったようです。

幌は他社に比べると

頼りなさそうな感じがしますが

『クルリラ』のヘッドサポートと
リクライニング(前向き・後向き共)とは

それぞれ7段階に動かせれます。

ヘッドサポートは肩ベルト調節と
連動しているので

細かい調節ができるのは良いけれど

決められたリクライニング角度でないと

シートの回転機能が使えません。

お子さんの足元側にある
リクライニング専用レバーを

前後に動かして調節するのですが

角度を確認できる目盛りがあるので

回転できる角度かどうかを
(リクライニング5~7段目のみ)

見るだけで判断できるのはいいかも。

    価格・カラー確認はこちら ⇒ amazonベビーザらスicon


⇒ TOPへ