2014年1月21日火曜日

『F2』リコールになった理由とは?  ~ 『コンビ F2』 ~


前回の記事・リコール情報 ~『コンビ F2』~の続き。

ニュース・新聞等で流れている
今回のリコールについての情報をまとめてみました。


【 2012年1月 】

軽量B型ベビーカー『F2』発売
アームレストは業界の安全基準を満たしていた


【 2012年7月~2012年12月 】

プラスチック製のアームレスト(ひじかけ)の破損や
不具合についての問い合わせが約100件


【 2013年1月 】

アームレストの強度が不足している恐れが分かり
強度を上げた改良品に切り替えた『F2』を販売開始


【 2013年1月~2013年12月 】

改良前のアームレストについて
破損や不具合についての問い合わせが約550件。
(2012年7月~2013年12月末まで:約650件)

破損したアームレスト部分に触れて
乳幼児6人が腕や指に軽いケガをされたとの報告
(2012年7月~2013年12月末まで:7人)


★「原因が複雑で究明に時間がかかった」と
コンビからのコメントが出てるように

アームレストが常に露出してる場所なので

「使い方や収納方法を誤った」
「何もしてないのに破損してた」などの

さまざまな原因があったと考えられるものの

強度があるタイプに切り替えた『F2』
2013年1月から出荷されています。

新しい部品が用意できてるのなら

その時点、もしくはその数カ月以内にでも
リコール対応が可能ができるはずなんですが

1年間そのまま・・・


今回の件では経済産業省の指導も入りましたし

(今後起こるかもしれないリコールについて)
公表の在り方を検討するとの

コンビからのコメントも出てるので

リコールを起こさない商品作りと

これはリコールすべき不具合なのかどうかの
判断ミスを起こさないための

社内体制が整えて頂きたいです。


アームレスト交換にかかる日数は
コンビに到着してから1週間前後かかるそうです。

お出かけが少なくなる寒い時期だから

ベビーカー手元にないことでの不自由は
あまりないだろうとは思いますが

リコール該当の『F2』をお持ちでしたら
出番が増える季節が来る前に

コンビへ交換依頼をお願い致します。

リコール情報 ~『コンビ F2』~の記事はこちら


⇒ TOPへ

0 件のコメント :