当サイトでは記事内のリンクに
    Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります

2014年9月19日金曜日

ネセルターンもISO-FIX対応 ~ 『ネセルターン ISOFIX ED』 ~


「ネムール ISOFIX ND」と同時期に発売された

コンビ 『ネセルターンISOFIX ED』を紹介します。



≪ どんなチャイルドシート? ≫

①2014年7月下旬に発売
②「ネルーム」シリーズの廉価モデル
③ISO-FIX(アイソフィックス)固定できる
④本体重量:12.0Kg
⑤対象年齢:新生児(2500g以上)~4歳頃(18Kg以下)まで


『ネセルターン ISOFIX ED』

2014年2月発売の「ネセルターン EC」が
ISO-FIXに対応したモデルです。

シートベルト固定または
ISO-FIX固定のどちらかを選べる

2WAYタイプではないので

ISO-FIXアンカーがあるなし関係なく

このチャイルドシートを
シートベルトで固定することはできません。

「ネセルターン EC」の記事はこちら

「ネルーム ISOFIX エッグショック ND」の記事はこちら


★座席への固定方法が違うだけなので

リクライニングがどの角度でも
左右どちらからでも360゚回転させれるなど

搭載されている機能や
シートに使用されている素材は

「ネセルターン EC」と変わりません。

「ネルーム」と比べてしまうと
お子さんの安全性や快適性を高めてくれる

衝撃吸収素材「エッグショック」や
8段階に可動するヘッドレスト

日よけ用の幌がありませんが

『ネセルターン ISOFIX ED』
「ネセルターン EC」よりも確実に装着できます。

シートベルト固定は

ベルトを引張ったりと
力を使う動作が中心になるため

腕力や握力の弱い女性にとっては
大変な作業なうえに

ひっぱり加減が弱いと

シートベルトのぐらつきの原因となります。

ISO-FIXならただはめ込むだけ。

ガッチリ固定ができるので
シートのぐらつきの心配もいりません。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

0 件のコメント :