コンビのオート4キャスベビーカーで
最高級クラスのベビーカー
『ネムリエ(NEMURIE) オート4キャス UE-800』を紹介します。
≪ どんなベビーカー? ≫
①2014年12月4日に発売
②「エコアクト(ecoact)」対象
③フットマフが付属
④本体重量:7.2kg
⑤対象年齢:生後1ヶ月~3歳頃(体重15kg以下)まで
細かく角度を調節できる大型幌を搭載。
(3つの通気窓があります)
上位モデル『ネムリエ UE-800』だけは
専用フットマフが付属になるのと
リサイクルサービス
「エコアクト(ecoact)」の権利があります。
≪「エコアクト(ecoact)」とは? ≫
①ユーザー登録が必要
②使わなくなったら無料で回収してくれる
③リサイクルで環境に貢献できる
④購入後7年以内であればOK
ほとんどの自治体でのベビーカーの処分は
有料の粗大ゴミ扱いとなり
料金も200円~500円とバラバラです。
調べられた範囲での料金なので
違う料金設定がされてる所もあるかと思います。
詳しくはお住まいの地域の
粗大ごみセンターでご確認ください。
⇒ 「エコアクト」の最新記事はこちら
★ホテルや旅館で採用され
有名なアスリートたちも愛用している
マットレスパッド「エアウィーヴ(airweave)」。
この素材を『ネムリエ UE-800』の
背面と座面部分に使用し
ほどよい弾力(クッション性)が
赤ちゃんが心地よく乗れる状態を保ちながら
走行時の振動や衝撃を緩和させます。
従来のオート4キャスベビーカーは
「Qnw(クニュ)」や「3D」など
タイプの違う衝撃吸収素材「エッグショック」が
頭部、座面に使用されてました。
『ネムリエ UE-800』の場合は
「洗えるWエッグショック」だけが
頭部部分に使用されてます。
「エッグショック」の使用数が減ったのは
それだけ高反発クッションである
「エアウィーヴ素材」の
効果が高いことを意味しますが
赤ちゃんの頭部が柔らかいためなのか
やはり低反発クッション素材
「エッグショック」が必要なようです。
価格・カラー確認はこちら ⇒ 販売終了しました
⇒ 中位モデル「UE-720」・下位モデル「UE-630」の記事はこちら
⇒ TOPへ
2015年1月30日金曜日
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿