2015年1月26日月曜日

受付期間を見直して使いやすく ~ 『エコアクト(ecoact)』 ~


コンビのベビー用品リサイクルサービス

『エコアクト(ecoact)』の受付・申し込み期間が
2014年10月より変更されました。

最新の対応商品なども合わせて紹介します。


≪ 「エコアクト」とは? ≫

①2010年11月からスタート
②対象商品限定のリサイクルサービス
③ユーザー登録が必要
④無料で回収してもらえる

『エコアクト(ecoact)』対象商品を購入し
ユーザー登録をして頂くことで

リサイクルを利用できるサービス。

不要になった対象商品は

提携した運送業者が回収を行い
(一部、離島除く)

同じく提携のリサイクル業者によって
商品を分解、素材のリサイクルを行います。

このサービスは、ユーザー登録者のみが受けられます。

知人、友人に譲ってもらったり
リサイクルショップなどで購入した対象商品で

すでに登録済みになっている場合は

登録ユーザー名の変更はできません。



≪ 「エコアクト」対象商品・2015年1月現在 ≫


ベビーカー:エコアクト グランパセオ LA-480
         ネムリエ オート4キャス UE-800

チャイルドシート:エコアクト ゼウスターンユーロ TA

ベビーラック:エコアクト ルシエス AUTO SWING
          エコアクト リシェナ
          ルシエス カラープラス

エコアクト対象商品の記事はこちら


★「登録受付」と「回収申し込み」の期間が
2014年10月1日から変更されてました。

登録受付期間:「購入日~6カ月以内まで」

        → 「購入日から1年以内まで」

回収申込み期間:「購入日から2年以上~7年以内」

          → 「登録日の翌日から7年以内」


事前に購入してたとしても

実際に使い始めるのは
お子さんが生まれてからになります。

取扱説明書はさっと読んだけど

ユーザー登録は後回しで忘れてしまった。

慣れない育児にバタバタしてたら
半年が過ぎてしまったなんて

どれもよくある話です。

短いと感じてた受付期間が
6カ月から1年間に変更されたことにより

赤ちゃんとの生活が少し落ち着いた頃に

ゆっくり申し込みができるようになりましたが

『エコアクト』だけに限らず

商品のユーザー登録制度は

ベビー用品メーカーとユーザーを繋ぐ
大事な役割があります。

忘れずに登録をしましょう。

  エコアクト対象商品はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

0 件のコメント :