2011年2月18日金曜日

ecoact(エコアクト)④ 『リシエナ』


ecoact(エコアクト)対象のハイ&ローラックは2種類。

まずは手動タイプの『リシエナ』からです。



≪ 『リシエナ』の機能 ≫

①ベビーコンフォートシートW

手洗いが出来る取り外し可能な2枚のシート。

上側シート:白いシート

下側シート:黄緑のベースシート
撥水加工がされているので
液体をこぼしてもすぐにふき取れる便利なシート
(洗いすぎると撥水効果が薄れるので注意)

②ベビーパレットボックス

おむつなどベビー用品を収納できるケース
開けたフタの上にも置けるので容器のキャップなどが置けます

旧型のパレットボックスはフタの上には何も置けなかったのですが
「フェアレット」から改良されたみたいです。

③ドリーミースウィング

手動でやさしく動くスイングです。

スウィング機能が使えるのは
衣類なども含めて子供の体重が8kgまで。


④室内の移動がしやすい4輪キャスター
⑤ワンタッチで出来る高さ調節(5段階)
⑥リクライニング(5段階)
⑦成長に合わせて前後に調節が出来るテーブル(3段階)
⑧車輪ロック機能あり

対象年齢は新生児~4歳頃(18Kg以下)まで。
本体カラーは「ハーバルアイボリー」1色のみです。

本体重量:9.7Kg(梱包状態だと約14Kg)



★他のハイ&ローラックと比較しようとしたのですが

『リシエナ』と同等の機能を搭載または
似ている機種がないので

ただの機能紹介だけになってしまいました(涙

  価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


  【 関連記事 】

 ・ベビー用品の処分に困る人が多い
 ・コンビ 「ecoact(エコアクト)」
 ・ecoact(エコアクト)① 『ゼウスターンユーロ』
 ・ecoact(エコアクト)② 『キューレットミューラー ガーネ』
 ・ecoact(エコアクト)③ 『グランパセオ LA-480』
 ・ecoact(エコアクト)⑤ 『ルシエス AUTO SWING』


⇒ TOPへ

0 件のコメント :