2012年に発売された
価格も重量も同等クラスのB型ベビーカー
コンビ 『F2 AB-240』と
アップリカ 『マジカルエアー』を比較してみました。
≪ サイズ・重さ ≫
F2 AB-240 ⇒ 本体重量:3.3Kg
サイズ・開:W495×D695~760×H1020mm
閉:W495×D295~370×H848mm
マジカルエアー ⇒ 本体重量:2.9Kg
サイズ・開:W440×D735~760×H970mm
閉:W440×D315×H895mm
『F2 AB-230』はハンドル位置が高いけれど
折りたたむと『マジカルエアー』よりも低くなります。
≪ リクライニング ≫
F2 AB-240 ⇒ 120°~135°(ベルトをずらすタイプ)
マジカルエアー ⇒ 118°~135°(紐で動かすタイプ)
≪ タイヤ・サスペンション ≫
F2 AB-240 ⇒ 前輪(直径:125mm 太さ:17mm)
:左右とも2輪ずつ/ソフトサスペンション
後輪(直径:150mm 太さ:23mm)
:左右とも1輪ずつ/ソフトサスペンション
後輪を1輪ずつにして
左右のタイヤまでの距離(375mm)を
広くしてあるのは
『F2』を押している時に
足がタイヤや本体フレームにぶつかるのを防ぐためです。
マジカルエアー ⇒ 前輪:左右とも2輪ずつ/3Dサスペンション
後輪:左右とも2輪ずつ/ソフトサスペンション
前後の車輪とも『F2 AB-240』の前輪よりも
小さくて細いタイプ(サイズ不明)
≪ シート ≫
F2 AB-240 ⇒ 座面の高さ:45cm シート幅:35cm
ひざを曲げて座れるように浅めの全面メッシュシート
シートライナーは別売
マジカルエアー ⇒ 座面の高さ:不明(F2と同じ位?)
シート幅:不明(『F2 AB-240』よりも広め)
シートライナー付属
≪ その他 ≫
F2 AB-240 ⇒ 折りたたみ:2つ折り ハンドルの高さ:1020mm
バスケット(カゴ):6L(耐荷重:5Kg)
マジカルエアー ⇒ 折りたたみ:2つ折り ハンドルの高さ:970mm
バスケット:11L(耐荷重:5Kg)
⇒ 『F2 AB-240』の記事はこちら
⇒ 『マジカルエアー 2012年モデル』の記事はこちら
★いくらA型ベビーカーと同じ性能を持つ
サスペンションが搭載されていても
A型ベビーカーよりも本体重量は軽く
車輪は薄くて小さいことも多いので
地面から受ける走行時の振動や衝撃も
ハンドルで感じやすいし
段差や溝にも弱かったり
幌が少ししか可動しない小さいタイプなどの
デメリットがありますが
よく交通機関や公共施設を利用する方や
エレベーターの無い住宅に住んでいる
ご家庭にとっては
片手での持ち運びや
折りたたみのしやすさは
「軽量」だから出来るメリットになります。
『マジカルエアー』は
フロントガードの必要性・シート幅の広さや深さ
『F2(エフツー)』は
背の高い人でも押しやすいハンドルの高さ・
通気性のよいメッシュシート
そして、別売の専用シートライナーや
車輪用のホイールキャップで
自由にカスタマイズができる点。
本体カラーやデザイン以外で
これらの事柄が決め手になってるようです。
⇒ TOPへ
2012年8月16日木曜日
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿