リッチェルの軽量B型ベビーカー
『カルガルー(karugaroo)』を紹介します。
≪ どんなベビーカー? ≫
①背面式のB型ベビーカー
②軽さ重視の下位モデル
③リクライニング機能は無し
④本体重量:2.8kg
⑤対象年齢:7カ月~3歳頃(体重:15kg以下)まで
搭載されている機能が
最小限に抑えられているため
B型ベビーカーの中では最軽量。
(2015年10月現在)
幅はゆったりで
奥深く座れるシートは
同時発売された上位モデル
「カルガループラス」と同じサイズです。
(座面幅:32.5cm/シート高さ:51cm)
≪ 「カルガループラス」と違う点 ≫
本体重量:0.2kg軽い
カゴ容量:6L少ない(12L/耐荷重:5kg)
リクライニング機能:なし
メッシュ素材のシート:なし
幌に通気窓:なし
カラー:全2色(まったく違う色が用意)
⇒ 「カルガループラス」の記事はこちら
★『カルガルー』が発売されるまで
本体重量が一番軽かったのが
アップリカの「マジカルエアー2015」です。
(本体重量:2.9kg)
⇒ 「マジカルエアー2015」の記事はこちら
軽さを重視したいご家庭にとって
この2台は比較対象になるかと思います。
「マジカルエアー2015」とは
ほぼ同じサイズです。
マジカルエアー2015
:(開)W445×D760~790×H1025~1045mm
カルガルー&カルガループラス
:(開)445×830×1015mm
『カルガルー』より
カゴ(バスケット)が小さいけれど
(容量:10L 耐荷重:5kg)
リクライニング機能が
搭載されていることについては
本体重量の軽さ。
フロントガードの有無の次に
重視されやすいポイントです。
しかし、フロントガードも
リクライニングも
お子さんが成長するにつれて
使う頻度も減ってしまう
機能でもあります。
3つのポイントを重視するかどうかで
『カルガルー』をセカンド用として
日常使いのベビーカーに。
それとも実家用や旅行用として
特別な時に使うのか
目的が分かれそうです。
価格・カラー確認はこちら ⇒ ベビーザらス
⇒ TOPへ
2016年2月25日木曜日
2016年2月15日月曜日
ママロンCDの上位モデル ~ 『ママロン エッグショック CF』 ~
衝撃吸収素材を搭載したチャイルドシート
コンビ 『ママロン エッグショック CF』が
2016年2月上旬に発売されました。
≪ どんなチャイルドシート? ≫
①「ママロン CD」の上位モデル
②3段階の使い分けができる
③「エッグショック」で頭を守れる
④本体重量:5.3kg
⑤対象年齢:新生児~7歳頃(体重:25kg以下)まで
2014年10月上旬に発売された
「ママロン CD」に
衝撃吸収素材「エッグショック」を搭載した
非回転イス型のシートです。
⇒ 「ママロン CD」の記事はこちら
≪ 3段階のモードとは? ≫
【 ベビーモード:後向き 】
体重:新生児(2500g以上)~1歳頃(10kg未満)まで
身長:75cm程度まで
車の座席背もたれと対面するように取付。
(進行方向とは逆向き)
そのため、ドア側のシート側面を
シートベルトが通るので
乗せ降ろししにくい(通せんぼ)状態に。
【 チャイルドモード:前向き 】
体重:1歳頃(9kg以上)~4歳頃(18kg以下)まで
身長:75cm~105cm程度まで
進行方向側に向くように取付る。
車の座席に密着させるように取付るため
リクライニング角度は
自由に変更することができない。
【 ジュニアモード:後向き 】
体重:3歳頃(15kg以上)~7歳頃(25kg以下)まで
身長:95cm~120cm程度まで
ベビーモードとチャイルドモードでは
ハーネスを使用するが
ジュニアモードでは
ハーネスをシートから取り外して
お子さんにシートベルトを着用させます。
★最長7歳頃まで使える
軽量、シンプルなチャイルドシート
「ママロン CD」の上位モデル
『ママロン エッグショック CF』は
適合した車への取付方法や
シート本体のサイズに変更はありません。
本体重量が0.1kgだけ増えてるのは
インナークッションの頭部側面で
使用するための
衝撃吸収素材「エッグショック」を
搭載しているからです。
走行時に受ける振動や衝撃吸収を
緩和させる役目がありますが
インナークッションの使用期間が
7カ月未満までなので
「エッグショック」も同じ期間までとなります。
カラーはブラック系1色のみ。
シンプルなブラック系と
ポップな明るいピンク系の2色が用意された
「ママロン CD」より
カッコイイデザインをしています。
価格・カラー確認はこちら ⇒ amazon・ベビーザらス
⇒ TOPへ
コンビ 『ママロン エッグショック CF』が
2016年2月上旬に発売されました。
≪ どんなチャイルドシート? ≫
①「ママロン CD」の上位モデル
②3段階の使い分けができる
③「エッグショック」で頭を守れる
④本体重量:5.3kg
⑤対象年齢:新生児~7歳頃(体重:25kg以下)まで
2014年10月上旬に発売された
「ママロン CD」に
衝撃吸収素材「エッグショック」を搭載した
非回転イス型のシートです。
⇒ 「ママロン CD」の記事はこちら
≪ 3段階のモードとは? ≫
【 ベビーモード:後向き 】
体重:新生児(2500g以上)~1歳頃(10kg未満)まで
身長:75cm程度まで
車の座席背もたれと対面するように取付。
(進行方向とは逆向き)
そのため、ドア側のシート側面を
シートベルトが通るので
乗せ降ろししにくい(通せんぼ)状態に。
【 チャイルドモード:前向き 】
体重:1歳頃(9kg以上)~4歳頃(18kg以下)まで
身長:75cm~105cm程度まで
進行方向側に向くように取付る。
車の座席に密着させるように取付るため
リクライニング角度は
自由に変更することができない。
【 ジュニアモード:後向き 】
体重:3歳頃(15kg以上)~7歳頃(25kg以下)まで
身長:95cm~120cm程度まで
ベビーモードとチャイルドモードでは
ハーネスを使用するが
ジュニアモードでは
ハーネスをシートから取り外して
お子さんにシートベルトを着用させます。
★最長7歳頃まで使える
軽量、シンプルなチャイルドシート
「ママロン CD」の上位モデル
『ママロン エッグショック CF』は
適合した車への取付方法や
シート本体のサイズに変更はありません。
本体重量が0.1kgだけ増えてるのは
インナークッションの頭部側面で
使用するための
衝撃吸収素材「エッグショック」を
搭載しているからです。
走行時に受ける振動や衝撃吸収を
緩和させる役目がありますが
インナークッションの使用期間が
7カ月未満までなので
「エッグショック」も同じ期間までとなります。
カラーはブラック系1色のみ。
シンプルなブラック系と
ポップな明るいピンク系の2色が用意された
「ママロン CD」より
カッコイイデザインをしています。
価格・カラー確認はこちら ⇒ amazon・ベビーザらス
⇒ TOPへ
ラベル:
コンビ(Combi)
,
チャイルドシート
,
ベビー
2016年2月8日月曜日
レーベルなしと変わらない? ~ 『WL メチャカル ハンディ オート4キャス エッグショック HF』 ~
コンビ 「メチャカル」シリーズより
『ホワイトレーベル メチャカル ハンディ
オート4キャスエッグショック HF』を紹介します。
≪ どんなベビーカー? ≫
①2015年11月下旬に発売
②人気の軽量ベビーカー
③自動4輪キャスターを搭載
④本体重量:4.9Kg
⑤生後1カ月~3歳頃(体重:15kg以下)まで
「メチャカル ハンディ オート4キャス」の
「ホワイトレーベル」バージョン。
2015年6月に発売された
「メチャカル ハンディ オート4キャス
エッグショック HF」が
ベースになったベビーカーです。
≪ ホワイトレーベルとは? ≫
値引き販売がない。
ほぼ定価で販売されるブランド。
コンビHPによると・・・
「WHITE LABEL(ホワイトレーベル)は
楽しみながら自由に育児をするために
コンビの安心・安全・快適の最高技術を集約した
オリジナリティあふれるコンセプトシリーズ」と
案内されています。
★「ベースになったベビーカーです」と
先に書きましたが
この『WL メチャカル ハンディ
オート4キャス エッグショック HF』は
搭載されている機能や
折りたたみのやり方などが
「メチャカル ハンディ オート4キャス
エッグショック HF」と
まったく変わらない。
レーベル名が付くか
付かないかの違いだけのベビーカー。
⇒ 「メチャカル ハンディ オート4キャス HF」の記事はこちら
カラー展開については
無レーベルの
「メチャカ ハンディオート4キャス HF」が
限定カラー含めて計5色。
ホワイトレーベルの
『メチャカル ハンディオート4キャス HF』は計2色
両モデル共通で
ネイビー系カラーが用意されてます。
価格・カラー確認はこちら ⇒ amazon・ベビーザらス
⇒ TOPへ
『ホワイトレーベル メチャカル ハンディ
オート4キャスエッグショック HF』を紹介します。
≪ どんなベビーカー? ≫
①2015年11月下旬に発売
②人気の軽量ベビーカー
③自動4輪キャスターを搭載
④本体重量:4.9Kg
⑤生後1カ月~3歳頃(体重:15kg以下)まで
「メチャカル ハンディ オート4キャス」の
「ホワイトレーベル」バージョン。
2015年6月に発売された
「メチャカル ハンディ オート4キャス
エッグショック HF」が
ベースになったベビーカーです。
≪ ホワイトレーベルとは? ≫
値引き販売がない。
ほぼ定価で販売されるブランド。
コンビHPによると・・・
「WHITE LABEL(ホワイトレーベル)は
楽しみながら自由に育児をするために
コンビの安心・安全・快適の最高技術を集約した
オリジナリティあふれるコンセプトシリーズ」と
案内されています。
★「ベースになったベビーカーです」と
先に書きましたが
この『WL メチャカル ハンディ
オート4キャス エッグショック HF』は
搭載されている機能や
折りたたみのやり方などが
「メチャカル ハンディ オート4キャス
エッグショック HF」と
まったく変わらない。
レーベル名が付くか
付かないかの違いだけのベビーカー。
⇒ 「メチャカル ハンディ オート4キャス HF」の記事はこちら
カラー展開については
無レーベルの
「メチャカ ハンディオート4キャス HF」が
限定カラー含めて計5色。
ホワイトレーベルの
『メチャカル ハンディオート4キャス HF』は計2色
両モデル共通で
ネイビー系カラーが用意されてます。
価格・カラー確認はこちら ⇒ amazon・ベビーザらス
⇒ TOPへ
ラベル:
オート4キャス
,
コンビ(Combi)
,
ベビー
,
ベビーカー
登録:
投稿
(
Atom
)