当サイトでは記事内のリンクに
Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります
Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります
2013年3月29日金曜日
大きなリボンのベビーカー ~ 『Mahalo(マハロ)』 ~
ピジョンのA型両対面ベビーカー
『Mahalo(マハロ)』を紹介します。
≪ どんなベビーカー? ≫
①2013年2月に発売
②地面から50cmのハイシート
③UV機能つきの2つの窓ある大型幌
④本体重量:6.4Kg
⑤対象年齢:生後1ヵ月~3歳頃(体重:15kg)まで
走行時の振動対策は
ベビーカーがグラグラしない「高剛性フレーム」
衝撃吸収機能もある「ハグットシート」
サスペンションつきの「大型タイヤ」の3つ。
他社のベビーカーと比べると
少し物足りなさを感じるかもしれません。
★『Mahalo(マハロ)』は
ピジョンのベビーカーの中で最上位機種にあたり
アップリカの「メディカル成長マモール」や
コンビの「だっこシート」のように
乗ってる赤ちゃんの体を支えて
楽な姿勢を保ったり
低反発素材で頭を守る機能を持つ
「ハグットシート」が搭載されてます。
『マハロ』の画像を見ると
女の子っぽさを演出させる
「大きな赤いリボン」が目立ちます。
この「リボン(計2個)」は取り外しが可能で
ピジョンが指定した場所であれば
どこでも自由に取付ることができるので
女の子っぽさのあるデザインが苦手なお母さんや
お子さんが男の子でも大丈夫です。
価格・カラー確認はこちら ⇒ 販売終了しました
⇒ TOPへ
ラベル:
ピジョン(pigeon)
,
ベビー
,
ベビーカー
2013年3月21日木曜日
ブラウン系の新色登場 ~ 『WL ラクティアターン エッグショック TB-520』 ~
コンビの回転式イス型チャイルドシート
『ホワイトレーベル ラクティアターン エッグショック』の新色が
2013年2月下旬より発売されます。
≪ どんなチャイルドシート? ≫
①通気性にもこだわったチャイルドシート
②片手で左右どちら側からでも360度回転できる
③小さいけどサンシェードがある
④本体重量:14.5Kg
⑤対象年齢:新生児(2500g以上)~4歳頃(18Kg以下)まで
⇒ 過去記事「ラクティアターン TBシリーズ」はこちら
★『ラクティアターン エッグショック TB-520』が
2012年7月に発売された当初
「ギャラクシーブラック」1色のみの展開でしたが
新色の「ギャラクシーブラウン」登場により
上位機種「TB-570」以外のモデルは
2色の中からお好きなカラーを選べるようになりました。
「ギャラクシーブラウン」は明るめな茶色をベースに
サンシェードの裏やシートのラインに
白を取り入れたデザイン。
「白」は汚れが目立ちやすくなる色なので
長年使うことを考えると
避けたくなる色でもありますが
手洗いができるシートカバーだから
いつでもきれいにできます。
汚れが目立ちにくい濃い色合いをした
チャイルドシートより
メンテナンスする気が起こりやすい
チャイルドシートかも?
価格・カラー確認はこちら ⇒ 販売終了しました
⇒ TOPへ
ラベル:
コンビ(Combi)
,
チャイルドシート
,
ベビー
登録:
コメント
(
Atom
)
