当サイトでは記事内のリンクに
    Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります

2012年11月27日火曜日

背の高さ関係なし! ~ 『メチャカルファースト コンパクト エッグショック KC』 ~


ハンドルの高さを自由に変えられる

『メチャカルファースト コンパクト
 エッグショック KC』
を紹介します。



≪ どんなベビーカー? ≫

①2012年10月下旬に発売
②ハンドルに高さ調節機能がついた
③ダッコシートα標準装備
④本体重量:4.9Kg
⑤対象年齢:生後1カ月~3歳頃(15Kg以下)まで


従来モデルにはなかった

ハンドルの高さが調整ができる
「ハンドルアジャスター」機能が搭載されました。


『メチャカルファースト コンパクト
エッグショック KC』


「ホワイトレーベル メチャカルファーストα」と
(CZ-400・CY-400など。エッグショックBBは違います)

同等の機能を持つモデルです。

「ハンドルドアジャスター」が搭載により

「メチャカルファースト」にしては

本体重量が4.9Kg(フル装備:5.0Kg)と
若干重たくなってしまいましたが

軽めのベビーカーが欲しいけど

ハンドル位置の高さが気になってた

背の高いお母さん・お父さん
(腰痛の持病がある人もOK)でも選べる

優しいベビーカーになりました。

  価格・カラー確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2012年11月13日火曜日

Blogger純正ブックマークリンクに変更しました


2011年1月の記事:『ブックマークリンク設置しました!』で

しばらくAddClipsのブックマークを設置してましたが

ブログテンプレートのHTMLを修正してみたところ

今まで表示できなかった

Blogger純正ブックマークリンクが
表示可能となりましたので

こちらのタイプに変更しました。


「時刻」表示の下に設置してあり

モノクロ画像になってますが
矢印(カーソル)に反応すると色が変わります。


また、Googleの公式ブラウザ

Google Chromeをご利用の場合は

隣に赤と白の「g+1」も表示されます。

ぜひ、ご利用くださいませ。


  ※今年の夏頃にブックマークリンクを変更し
   様子を見ていた為に

   事後報告となってしまいました。


⇒ TOPへ

2012年11月7日水曜日

プロテクトゲル新搭載 ~ 『フラディア エス』 ~


新生児から使えるチャイルドシート

アップリカ『フラディア エス』を紹介します。



≪ 『フラディア エス』って? ≫

①2012年9月に発売されたチャイルドシート
②「フラディア」の上位機種
③99%以上のUVカット率「フレックスシェード」で日差しも安心
④振動・衝撃・通気性にこだわった「プロテクトゲル」搭載
⑤対象年齢:新生児(2500g以上)~4歳頃(18Kg以下)まで


『フラディア エス』に搭載された
新機能「プロテクトゲル」とは

コンビの「エッグショック」と同じような衝撃吸収素材です。

自動車で走行中に受ける
振動や衝撃を吸収するだけでなく

頭回りの通気性を良くするための12カ所の穴あります。


★「フラディア」の上位機種あたる『フラディア エス』

衝撃吸収素材「プロテクトゲル」の他に

従来モデルよりも通気性が向上した
「マシュマロエアークッション」などの機能で

赤ちゃんが快適に座る(横になる)ことができる
チャイルドシートになりましたが

基本的な構造は「フラディア」と同じ。

自動車への取付方法も分かりやすいし

シートベルトで固定した後も

乗せ降ろしがしにくくなったりする
チャイルドシートの邪魔(通せんぼ)も起こりません。

  価格・カラー確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ