2012年5月30日水曜日

ディズニーが教える図解本 ~『図解 9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方』~


中経出版 「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ 
ディズニーの教え方」の図解本が

2012年4月に発売されてたので紹介します。

以前の記事はこちら

    icon
icon

≪ どんな本? ≫

①単行本「9割が~ディズニーの教え方」を図解化
②B5サイズの本
③カラーで見やすい
④絵や図解が中心なので理解しやすい

本のサイズは

単行本2冊分くらいの大きくなりましたが
厚さは単行本よりも薄くなりました。


★シリーズ累計70万を突破した
福島文ニ郎氏のディズニー本の第1弾

「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ
ディズニーの教え方」の内容を

分かりやすく図解した本です。

単行本に掲載された文章も
そのまま図解本に掲載されてますが

全文ではなく

必要な文章のみの掲載なのでスッキリ読めるし

「ホスピタリティ」についても掲載されてるので

第1弾の「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ
ディズニーの教え方」と

第2弾の「9割がバイトでも最高の感動が生まれる
ディズニーのホスピタリティ」の購入を考えてるなら

単行本よりも価格が安い

『図解 9割がバイトでも最高のスタッフに育つ
ディズニーの教え方』
で十分だと思います。


価格・在庫確認はこちら ⇒amazonHonya club.comicon

⇒ TOPへ

2012年5月24日木曜日

新生児から7歳まで ~ 『マルゴット』 ~


コンビ「プリムロング」の後継機種

『マルゴット』が2012年6月上旬より発売されます。



≪ どんなチャイルドシート? ≫

①新生児から7歳頃(25Kg以下)まで使えるので
着用義務期間中の買い替えがいらない
②コンパクトな軽量シート
(本体重量 EG: 7.5Kg S: 7.3Kg)
③成長に合わせ簡単に
13段階の調整ができる「ぱぱぴたヘッドレスト」
④快適に座れる座席
「立体メッシュシート」と「座面立体クッション」
⑤ECEヨーロッパ統一規則適合


『マルゴット』の「EG」と「S」の大きな違いは
衝撃吸収素材「エッグショック」があるかどうかです。

一部例外もありますが
コンビのチャイルドシートの商品名に

「EG」の表示があると
「エッグショック」が搭載されてる事を意味します。

チャイルドシートの見た目以外に
どんな機能があるかよく分からない時の参考になります。


★後向き取付をすると「プリムロング」と同じく

シートベルトの通せんぼが出来てしまい

『マルゴット』を取付た側のドアから
お子さんの乗せ降ろしがしにくい状態になります。

また、ジュニアシートの様に

成長に応じて背もたれ部分と
ブースター(座面)の分離も出来ませんが

新採用の動くヘッドレストで

急に身長が伸びた時も
頭回りを安定させて座らせられるのが良いですね。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2012年5月22日火曜日

7月以降は生産終了 ~ 『プリムロング』 ~


新生児~7歳頃まで使える理由で
長年販売され続けているチャイルドシート

コンビの『プリムロング』を紹介します



≪ どんなチャイルドシート? ≫

①2003年(EGは2004年)発売の
シンプルな構造のチャイルドシート
②コンビと東海理化の共同開発
③新生児から7歳頃(25Kg以下)まで使える
④国土交通省基準適合
⑤2004年にグッドデザイン賞を受賞


『プリムロング』

6歳未満の子供へのチャイルドシートの着用が
2000年4月から義務化された事や

チャイルドシートやジュニアシートに
経済的負担を感じてる保護者が多い事から

成長に応じての買替えで
着用率が低下してしまうのを防ぐなどの理由で誕生しました。


※東海理化:自動車関連の部品等を作ってるメーカー


★2003年に発売されてから約9年。

最大7年間使えるだけでなく

リクライニング角度の調節や
取付でシートベルトを通す場所への

ベビーモードは「青」
チャイルド・ジュニアモードは「赤」と

目的に応じた表示方法と

シート本体の設計は
1度も変更がなかったそうですが

2012年7月から始まる新基準
「ヨーロッパ基準」の完全義務付けに伴い

旧基準(国土交通省基準)の『プリムロング』

まもなく・・・

既にかもしれませんが生産終了になります。

7月以降も店頭在庫分に限り

『プリムロング』などの
旧基準シートの販売もされますし

購入した後(既に購入済みも含む)の使用も出来ます。

また、2012年6月上旬に
後継機種である「マルゴット」が発売予定です。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ